is before 1

OLYMPUS E-1
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
ということでブログを初めて1年が経ちました。今日は1年前に掲載したの
と同じWTCで撮影してきました。ただいま当初の目標であった毎日1枚を1
年続ける事が出来ささやかな達成感を味わっています。途中無理かなと思った
こともありましたがなんとか続けることが出来ました。
毎日なにかしらアップすると言うことで、できの悪いのからつまんないのまで
アップし続けましたが辛抱強く見て下さった皆様(といっても過疎ブログの
ため少数ではありますが)とくにコメントやTBを頂いた方(アダルトサイト等
の宣伝は除く)には感謝致します。正直コメントをいただけるとうれしいもの
です。
この1年レタッチソフトを買ったり、レンズやカメラを買ったりしましたが
買うたびにダメダメになっていくのがよく分かります。最近も懲りずにGR
DIGITALに手を出し、よく分かんなくなっています。GR DIGITALは操作性、携
帯性もよく気に入っていますし、C-8080も自分の気に入った絵になるのですが
、結局E-1に14-54があれば全て事足りると自分では結論を出しています。(別
件で絶対に50-200+EC-14は必要なのですが)でもなんか新しいのが出るとつ
いつい手を出したくなります。今は35-100F2をどうしようかなぁと(^^;それと
もそんなでかいレンズは普段持ち歩けないので、三脚にしては高価ですが毎日
使えるGITZO G1155Tにするかとも思っています。
最近はリコーのブログにTBを打っているのでアクセス数が増えてはいるようで
すが、近々におとなしくして従来通り細々とやっていきたいと思います。
これから文章を書くのは苦手ではないので、写真にもうちょっと文章を付けて
もいいかなとか、毎日ではなく出来のいいのだけ週または月に一回アップする
とかいらんことも思いましたが、もうしばらくは何も言わず毎日更新を優先さ
せていきたいと思います。
でわ。
と同じWTCで撮影してきました。ただいま当初の目標であった毎日1枚を1
年続ける事が出来ささやかな達成感を味わっています。途中無理かなと思った
こともありましたがなんとか続けることが出来ました。
毎日なにかしらアップすると言うことで、できの悪いのからつまんないのまで
アップし続けましたが辛抱強く見て下さった皆様(といっても過疎ブログの
ため少数ではありますが)とくにコメントやTBを頂いた方(アダルトサイト等
の宣伝は除く)には感謝致します。正直コメントをいただけるとうれしいもの
です。
この1年レタッチソフトを買ったり、レンズやカメラを買ったりしましたが
買うたびにダメダメになっていくのがよく分かります。最近も懲りずにGR
DIGITALに手を出し、よく分かんなくなっています。GR DIGITALは操作性、携
帯性もよく気に入っていますし、C-8080も自分の気に入った絵になるのですが
、結局E-1に14-54があれば全て事足りると自分では結論を出しています。(別
件で絶対に50-200+EC-14は必要なのですが)でもなんか新しいのが出るとつ
いつい手を出したくなります。今は35-100F2をどうしようかなぁと(^^;それと
もそんなでかいレンズは普段持ち歩けないので、三脚にしては高価ですが毎日
使えるGITZO G1155Tにするかとも思っています。
最近はリコーのブログにTBを打っているのでアクセス数が増えてはいるようで
すが、近々におとなしくして従来通り細々とやっていきたいと思います。
これから文章を書くのは苦手ではないので、写真にもうちょっと文章を付けて
もいいかなとか、毎日ではなく出来のいいのだけ週または月に一回アップする
とかいらんことも思いましたが、もうしばらくは何も言わず毎日更新を優先さ
せていきたいと思います。
でわ。
コメント
コメントの投稿